仲良く・楽しく・真面目に
一人一人の個性を伸ばします
☆私たちの放課後デイサービスとは☆
一番大事にしたいことは【自己肯定感】
それを育むための手助けをできる環境を提供します。
紹介動画

Welhausの働き方
放課後デイ未経験でもしっかりOJTします!
重視するのは「働きやすさ」。子ども達が事業所にいる時間(コアタイム)以外の業務をDX化することで業務の最大限の効率化を図ります。
働くことは目的ではなく自分の人生を豊かにするための手段。そして「弊社で働いて良かった。」と言ってもらえるように環境を整えていきたいと考えています。支援者の満足度、職場の働きやすさが子ども達への良い支援に繋がると考えています。
~Welhausの6領域~
私達Welhausは
【言語・コミュニケーション】
【人間関係・社会性】
【認知・行動】
【健康・生活】
【運動・感覚】
の5領域に加えて、
【自己肯定感】
を含めた6領域に対しての支援を行っていきたいと考えております。
会社概要
会社名 | 株式会社 Welm |
---|---|
代表者名 | 阿部 秀紀 |
所在地 | 〒990-0813 山形県山形市桧町4丁目3-12 GoogleMapで見る |
電話番号 | 0236004560 |
設立 | 2024年3月 |
事業内容 | 放課後等デイサービス |
求人募集要項
保育士・児童指導員
仕事内容
ボルダリング設備、鉄棒、跳び箱を活用した運動支援
不器用な子ども達への集団認知機能トレーニング(COGOT)
個別療育支援、デジタルリハビリツールを用いた支援
雇用形態
正社員
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:時給¥1200
勤務地
山形県山形市桧町4丁目3-12
給与
・月給 21万円 ~ 25万円
児童指導員 19万円~25万円
・昇給年1回、賞与年2回(6月・12月)
・処遇改善手当は2025年4月から適用予定
※処遇改善加算手当
・徒歩、自転車で通勤される方にはエコ手当¥3000支給
勤務時間
【学校がある日】
10:00~19:00 ※休憩1H
【学校休業日】
08:30~17:30 ※休憩1H
休日
日曜日休み、その他毎週1日休み
冬期休暇:12月30日~1月3日
夏季休暇:8月13日~8月15日 その他2日間
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士
仕事内容
ボルダリング設備、鉄棒、跳び箱を活用した運動支援
不器用な子ども達への集団認知機能トレーニング(COGOT)
個別療育支援、デジタルリハビリツールを用いた支援
雇用形態
正社員
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:時給¥1200
勤務地
山形県山形市桧町4丁目3-12
給与
・月給23万円~27万円
・昇給年1回、賞与年2回(6月・12月)
・処遇改善手当は2025年4月から適用予定
※処遇改善加算手当
・徒歩、自転車で通勤される方にはエコ手当¥3000支給
勤務時間
【学校がある日】
10:00~19:00 ※休憩1H
【学校休業日】
08:30~17:30 ※休憩1H
休日
日曜日休み、その他毎週1日休み
冬期休暇:12月30日~1月3日
夏季休暇:8月13日~8月15日 その他2日間
児童発達支援管理責任者
仕事内容
施設のマネジメント業務
ボルダリング設備、鉄棒、跳び箱を活用した運動支援
不器用な子ども達への集団認知機能トレーニング(COGOT)
個別療育支援、デジタルリハビリツールを用いた支援
雇用形態
正社員
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:時給¥1200
勤務地
山形県山形市桧町4丁目3-12
給与
・月給31万円~35万円
・昇給年1回、賞与年2回(6月・12月)
・処遇改善手当は2025年4月から適用予定
※処遇改善加算手当
・徒歩、自転車で通勤される方にはエコ手当¥3000支給
勤務時間
【学校がある日】
10:00~19:00 ※休憩1H
【学校休業日】
08:30~17:30 ※休憩1H
休日
日曜日休み、その他毎週1日休み
冬期休暇:12月30日~1月3日
夏季休暇:8月13日~8月15日 その他2日間